「範疇」と「範囲」の違い

「範疇」と「範囲」の違い

「範疇」と「範囲」の意味の違い

【範疇】同じ属性のものが含まれる領域
【範囲】一定の決まった広がり

 

範疇」は「ハンチュウ」と読み、同じ性質・属性のものを含む領域や分類のことを指します。

つまり、「範疇=カテゴリー」です。

一方、「範囲」は「ハンイ」と読み、ある物事によって決められた一定の広がりのことを指します。

よって、物事やその性質・属性を分類するために使う言葉が「範疇」で、空間的・物理的な広がりを表すために使う言葉が「範囲」であると覚えておくと、それぞれの意味の違いを把握しやすいです。

「範疇」の使用例

  • 彼の野球のテクニックは、趣味の範疇を超えている
  • 自分の業務の範疇外の仕事を依頼されると非常に困る
  • この事件は到底理解できる範疇にない
  • この試験はまだ初心者レベルの範疇に分類される

「範囲」の使用例

  • 非常に広い範囲で大雨となるだろう
  • 今年の期末テストの試験範囲は去年よりも広いらしい
  • そのくらいの誤差の範囲は許されるだろう
  • 予算の範囲内に収まるよう気を付けたい

当記事の参考文献

  • 編 山田忠雄、柴田武、酒井憲二、倉持保男、山田明雄、上野善道、井島正博、笹原宏之 (2012)『新明解国語辞典』第七版, 三省堂.
  • 著 北原 保雄(2011-2019)『明鏡国語辞典』第二版,大修館書店.
  • 編 新村出 (2018,2019)『広辞苑』第七版, 岩波書店.
  • 公益財団法人日本漢字能力検定協会.「漢字ペディア」.<https://www.kanjipedia.jp/>(参照日2024年8月23日).
  • 小学館.「デジタル大辞泉」. <https://dictionary.goo.ne.jp/jn/>(参照日2024年8月23日).

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です