「以外」と「意外」の違い

「以外」と「意外」の違い

「以外」と「意外」の違い

【以外】その他。それより外である
【意外】考えていたことと違う様・事

 

以外」と「意外」は、どちらも「イガイ」と読みますが、意味は異なります。

以外」とは、その他である、それを除いてという意味があります。また、ある範囲より外側であることも意味します。

一方、「意外」という言葉は、思っていたことや予想していたことと違う様・事という意味があります。思いがけない事に対してよく使われます。

以外」という言葉を使うのは、対象となるものが事柄に該当するかどうかを分けて表すときに、使用されます。

意外」の「」という漢字には、思い考えという意味があり、その考えの、つまり考えていなかったことという意味で使います。

「以外」の使用例

  • 自分以外の人間
  • それ以外の選択肢
  • 歩行者以外は通行禁止
  • 関係者以外の関与

「意外」の使用例

  • 意外と優しい
  • 意外な犯人
  • その一言は意外だった
  • 意外に感じる

当記事の参考文献

  • 小学館 例解学習 国語辞典 第十版 金田一京助 編 深谷圭助 編集代表
  • 編 新村出 (2018)『広辞苑』第七版, 岩波書店.
  • 小学館.「デジタル大辞泉」. <https://dictionary.goo.ne.jp/jn/>(参照日2024年7月30日).
  • 公益財団法人日本漢字能力検定協会.「漢字ペディア」.<https://www.kanjipedia.jp/>(参照日2024年7月30日).
  • 大修館書店 明鏡国語辞典 第二版 北原保雄 編著

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です