「加熱」と「過熱」の意味の違い
【加熱】熱を加えること
【過熱】必要以上に熱くなること・度が過ぎて激しくなること
【過熱】必要以上に熱くなること・度が過ぎて激しくなること
「加熱」と「過熱」はどちらも「カネツ」と読みますが、意味が異なります。
「加熱」はその漢字が表す通り、「熱を加えること」という意味です。
一方、「過熱」は「必要以上に温度が上がり熱くなること」という意味です。
「過熱」の「過」には「度がすぎる」という意味があるため、「熱くなりすぎる」すなわち「必要以上に温度が上がること」という意味になります。
なお「過熱」は物理的に熱くなりすぎること以外にも、「物事の状態が度が過ぎて激しくなること」という比喩的な意味もあり、競争や議論、取引など多くの場面で使われます。
よって、「加熱」は熱を加えるという動作を表す言葉で、「過熱」は必要以上に熱くなったという状態や物事の状態が度が過ぎて激しくなることを表す言葉だと認識しておくと、意味の違いを覚えやすいです。
「加熱」の使用例
- 一度加熱したほうが調理しやすい
- フライパンをしっかり加熱してから肉を入れてください
- 加熱殺菌は食品の安全性を確保する上でとても大切なことだ
- これが当店で人気ナンバーワンの加熱器です
「過熱」の使用例
- 投票日が近付いているからか、選挙活動は過熱気味だ
- 寒くなってきたのでストーブを出したが、過熱防止の対策は必須だ
- 今日の議論は想像以上に過熱している
- 機器の過熱による火災には気を付けてほしい
当記事の参考文献
- 編 山田忠雄、柴田武、酒井憲二、倉持保男、山田明雄、上野善道、井島正博、笹原宏之 (2012)『新明解国語辞典』第七版, 三省堂.
- 著 北原 保雄(2011-2019)『明鏡国語辞典』第二版,大修館書店.
- 編 新村出 (2018,2019)『広辞苑』第七版, 岩波書店.
- 公益財団法人日本漢字能力検定協会.「漢字ペディア」.<https://www.kanjipedia.jp/>(参照日2024年10月27日).
- 小学館.「デジタル大辞泉」. <https://dictionary.goo.ne.jp/jn/>(参照日2024年10月27日).
- 編 一般社団法人共同通信社 (2022). 『記者ハンドブック : 新聞用字用語集』第14版,共同通信社
コメントを残す