「対立」と「敵対」の違い

「対立」と「敵対」の違い

「対立」と「敵対」の意味の違い

【対立】二つのものが反対の立場をとること
【敵対】相手を敵とみなして立ち向かうこと

 

対立」は「タイリツ」と読み、「二つのものが反対の立場をとって譲らないこと」という意味があります。

一方、「敵対」は「テキタイ」と読み、「相手を敵視して対抗すること」という意味があります。

対立」は意見や立場が異なることを指す言葉なので、必ずしも敵意を抱くわけではありません。

しかし「敵対」は「」という漢字が入っている通り、相手に明確な敵意を持っているため、「対立」よりも感情的・攻撃的な意味を表す言葉となります。

よって、「対立=二つの反場が相容れないこと」「敵対=敵抗すること」と覚えておくと、それぞれの意味の違いを把握しやすいです。

「対立」の使用例

  • 社長と社員の間で意見が対立している
  • 文化の違いにより起こる国同士の対立を解消したい
  • 男女で意見が真っ向から対立する
  • この対立構造を解消することが最優先事項だ

「敵対」の使用例

  • それは敵対行為とみなされる
  • 長く敵対していたライバル会社と協力することができた
  • この二つの国はまだ敵対関係にある
  • 彼は私の逆鱗に触れたことで、私は彼を敵対するようになった

当記事の参考文献

  • 編 山田忠雄、柴田武、酒井憲二、倉持保男、山田明雄、上野善道、井島正博、笹原宏之 (2012)『新明解国語辞典』第七版, 三省堂.
  • 著 北原 保雄(2011-2019)『明鏡国語辞典』第二版,大修館書店.
  • 編 新村出 (2018,2019)『広辞苑』第七版, 岩波書店.
  • 小学館.「デジタル大辞泉」. <https://dictionary.goo.ne.jp/jn/>(参照日2024年9月18日).

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です