「表示」と「標示」の意味の違い
【表示】はっきりと表して示すこと
【標示】目印をつけて表して示すこと
【標示】目印をつけて表して示すこと
「表示」と「標示」はどちらも「ヒョウジ」と読みますが、意味が異なります。
「表示」には「外部にはっきりとわかるように表し示すこと」という意味があります。
一方、「標示」には「目印をつけて外部に表し示すこと」という意味があります。
「標示」の「標」には「印。目印」という意味があるので、「目印をつけて示す」という意味になります。
「表示」は様々な外部に表す時に用いられる言葉なので、使われる場面が多い言葉です。
一方、「標示」は目印をつけて表す時にしか用いられないので、使われる場面が限定的です。
また、「標示」は「道路標示」や「標示板」といったように、道路や公共の場面で使われることが多い言葉であるということも覚えておきましょう。
なお新聞紙面では、「道路標示」など道路交通法に基づく言葉のみ、すなわち道路に関する言葉の時のみ「標示」は使われ、それ以外の場面では「表示」に統一されています。
「表示」の使用例
- 配慮も大事だが、意思表示することも大事だ
- 表示画面上には問題が見当たらない
- URLをクリックすると、別のサイトが表示された
- 食品の裏に表示されているカロリーはチェックするようにしている
「標示」の使用例
- 運転中は道路標示をしっかり確認する必要がある
- いつも通っている道に、工事中と書かれた標示板が立てられていた
- 一時停止標示が書かれているにも関わらず、あの車は止まらずに通り過ぎていった
- 新しい道には新しい路面標示が書かれる
当記事の参考文献
- 編 山田忠雄、柴田武、酒井憲二、倉持保男、山田明雄、上野善道、井島正博、笹原宏之 (2012)『新明解国語辞典』第七版, 三省堂.
- 著 北原 保雄(2011-2019)『明鏡国語辞典』第二版,大修館書店.
- 編 新村出 (2018,2019)『広辞苑』第七版, 岩波書店.
- 公益財団法人日本漢字能力検定協会.「漢字ペディア」.<https://www.kanjipedia.jp/>(参照日2024年10月27日).
- 小学館.「デジタル大辞泉」. <https://dictionary.goo.ne.jp/jn/>(参照日2024年10月27日).
- 編 一般社団法人共同通信社 (2022). 『記者ハンドブック : 新聞用字用語集』第14版,共同通信社.
コメントを残す