「予言」と「預言」の違い

「予言」と「預言」の違い

「予言」と「預言」の意味の違い

【予言】未来を予測して言うこと
【預言】神から預けられた言葉を人々に伝えること

 

予言」と「預言」はどちらも「ヨゲン」と読みますが、意味が異なります。

予言」は、「未来に起こる出来事を推測や予測して言うこと」という意味があります。

一方、「預言」は、「キリスト教や啓示宗教で、神から預かった言葉を人々に伝えること」という意味があります。

予言」は数学的・科学的なものから占い、オカルトといったものまで幅広い対象に用いられますが、「預言」は宗教の分野でのみ用いられるといった違いもあります。

よって、「予言=未来のことを予め推測して言う」、「預言=神から預かった言葉を伝える」と覚えておくと、それぞれの意味を把握しやすいです。

「予言」の使用例

  • 専門家の予言通り、新しい技術は私たちの生活に大きな影響を与えた
  • 午後には雷雨となったので、天気予報の予言通りとなった
  • 未来に関する予言が書かれた書物はたくさん存在している
  • 占い師の予言は当たらないだろうと甘く考えていた

「預言」の使用例

  • 神の言葉や意志を人々に伝える人のことを、預言者という
  • 聖書には、イエス・キリストにより人々が救われるという預言が記されていた
  • 村の人々は預言にすがっていた
  • 預言に従い、毎日祈りを捧げている

当記事の参考文献

  • 編 山田忠雄、柴田武、酒井憲二、倉持保男、山田明雄、上野善道、井島正博、笹原宏之 (2012)『新明解国語辞典』第七版, 三省堂.
  • 著 北原 保雄(2011-2019)『明鏡国語辞典』第二版,大修館書店.
  • 編 新村出 (2018,2019)『広辞苑』第七版, 岩波書店.
  • 小学館.「デジタル大辞泉」. <https://dictionary.goo.ne.jp/jn/>(参照日2024年9月15日).

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です