「機械」と「器械」の違い

「機械」と「器械」の違い

「機械」と「器械」の意味の違い

【機械】動力によって作動する道具・装置
【器械】動力を内蔵しない道具・装置

 

機械」と「器械」はどちらも「キカイ」と読みますが、意味が異なります。

機械」には、「動力によって作動し、運動を行う道具・装置」という意味があります。

機械」の「機」には「からくり。しかけ」という意味があり、「械」には「道具」という意味があります。「からくり。しかけ」には動力が必要であるため、「動力によって作動する道具」という意味になります。

また、「機械」は主に複雑で大規模なものを指すことが多いです。

一方、「器械」には、「動力を持たない簡単な道具・装置」という意味があります。

器械」の「器」は「うつわ。いれもの」という意味であるため、「動力を持たない道具・装置」という意味になります。

また、「器械」は単純で小規模なものを指すことが多いです。

よって、「機械=動力で作動する複雑で大規模な道具・装置」、「器械=動力を持たない単純で小規模な道具・装置」と認識しておくと、意味の違いを覚えやすいです。

また、新聞紙面では「機械」が一般用語とされており、「器械」は「器械体操」にだけ使われる限定用語とされています。

「機械」の使用例

  • 物作りのために、工場では様々な機械が稼働している
  • 大学では機械工学を専攻していた
  • 私は機械に強いので、少し触っただけですぐに使いこなすことができる
  • 社内での機械化が進んだおかげで、効率的に仕事を進められるようになった

「器械」の使用例

  • 私の母は、学生時代に器械体操をしていたらしい
  • 研究する際は、様々な検査器械を取り扱うので注意が必要です
  • 光学器械を使うことで、肉眼では見えない微生物も観察することができる
  • その幅を測るためには、測定器械を用いる必要がある

当記事の参考文献

  • 編 山田忠雄、柴田武、酒井憲二、倉持保男、山田明雄、上野善道、井島正博、笹原宏之 (2012)『新明解国語辞典』第七版, 三省堂.
  • 著 北原 保雄(2011-2019)『明鏡国語辞典』第二版,大修館書店.
  • 編 新村出 (2018,2019)『広辞苑』第七版, 岩波書店.
  • 公益財団法人日本漢字能力検定協会.「漢字ペディア」.<https://www.kanjipedia.jp/>(参照日2024年11月10日).
  • 小学館.「デジタル大辞泉」. <https://dictionary.goo.ne.jp/jn/>(参照日2024年11月10日).
北澤篤史サイト運営者
1984年、大阪府生まれ。 著書 『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』(講談社、2024) ことわざ学会所属。ことわざ研究発表『WEB上でのことわざ探求:人々が何を知りたいのか』(ことわざ学会フォーラム、2023)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です