「探検」と「冒険」の違い

「探検」と「冒険」の違い

「探検」と「冒険」の意味の違い

【探検】未知のものを実地で探り調べること
【冒険】危険を冒しても、成功がたしかではないことにあえて挑戦すること

 

探検」は「タンケン」と読み、よく知らない場所や物を実際に赴(おもむ)いて調べるという意味があります。

”は事柄を明らかにするため観察や調査をするという意味があり、””は調べる・あらためるという意味があります。

探検」には同音語に「探険」がありますが、意味はほぼ同じであり、新聞での取り扱いは「探検」に統一されています。そのことから「探検」が一般的と言えるでしょう。

一方「冒険」は、「ボウケン」と読み、危険と分かっていながら、成功しないかもしれないことにのぞむという意味があります。

”はむやみにすすむ・おしきってすすめることを表し、””はけわしい・あやうい・あぶないという意味があります。

例文)

ラーメン屋の品書きを見て

いつも決まって塩ラーメンと餃子を頼むが、今日は冒険して違うラーメンにしてみよう。

上述のように、未知なるものへの挑戦・いつもと違うものをあえて選ぶという意味でも使われる言葉です。

「探検」の使用例

  • ピラミッド探検のため渡航する
  • 洞窟探検調査へ行く
  • 探検レポートを執筆する
  • 生涯、山岳探検家として生きた

「冒険」の使用例

  • 冒険のための装備
  • 一つの冒険物語をテーマにしたゲーム
  • 宗教色の強い南インドは冒険するだけの価値がある
  • 冒険心がよぎる

当記事の参考文献

  • 編 新村出 (2018)『広辞苑』第七版, 岩波書店.
  • 小学館.「デジタル大辞泉」. <https://dictionary.goo.ne.jp/jn/>(参照日2024年8月20日).
  • 小学館 例解学習 国語辞典 第十版 金田一京助 編 深谷圭助 編集代表.
  • 公益財団法人日本漢字能力検定協会.「漢字ペディア」.<https://www.kanjipedia.jp/>(参照日2024年8月20日).
  • 編  一般社団法人共同通信社  (2022). 『記者ハンドブック : 新聞用字用語集』第14版,共同通信社.
北澤篤史サイト運営者
1984年、大阪府生まれ。 著書 『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』(講談社、2024) ことわざ学会所属。ことわざ研究発表『WEB上でのことわざ探求:人々が何を知りたいのか』(ことわざ学会フォーラム、2023)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です