「死去」と「逝去」の意味の違い
【死去】人が死んでこの世を去ること
【逝去】人が死んでこの世を去ることの婉曲な言い方
【逝去】人が死んでこの世を去ることの婉曲な言い方
「死去」とは「シキョ」と読み、人が死んでこの世を去るという意味があります。
「死去」とは、人がなくなってから多少の時間が経過している場合に使われる言葉です。そのため、今まさに息を引き取った人に対して使うのは間違いであり、その場合は”死亡”を使います。
また「死去」を使う対象は”特定の人物”と言えます。新聞等の報道でも特定の人物の死を伝える際にもよく使われる言葉です。
一方「逝去」は「セイキョ」と読み、人が死んでこの世を去るという意味があり、”死”ということを直接的ではなく婉曲(えんきょく:露骨でなく、表現の仕方が遠まわしなこと)に言う表現です。
また「逝去」とは他人を敬う気持ちでその人の死をいう言葉であり、年上の人や上の立場の人の死に対し使うのが正しい使い方です。そのため、身内の死に対して使うことは間違いです。
「死去」の使用例
- 死去のお知らせを送る
- 元アイドルの〇〇氏が死去という新聞の見出しが目に入った
- 祖父は交通事故で死去した
- 死去の後に病気が判明したそうだ
「逝去」の使用例
- 先月、先生は逝去された
- 校長先生の逝去の報が届く
- ご逝去を悼み、お悔やみ申し上げます。
- 先生の逝去の後、彼が研究の志を受け継いでいる
当記事の参考文献
- 編 新村出 (2018)『広辞苑』第七版, 岩波書店.
- 名鏡国語辞典 第三版 北原保雄 編,大修館書店.
- 小学館.「デジタル大辞泉」. <https://dictionary.goo.ne.jp/jn/>(参照日2024年9月12日).
- 小学館 例解学習 国語辞典 第十版 金田一京助 編 深谷圭助 編集代表.
コメントを残す